nammy’s blog

2016年申年girl 2019年亥年girl 姉妹ママ

保育園送迎 子供乗せ自転車選び方 選ぶポイント

0歳10ヶ月で保育園デビューした長女。

自宅は最寄り駅から徒歩20分前後の場所で

保育園は自宅と最寄り駅の間くらいのところです。

 

朝が苦手な私は

もともと通勤に自転車を使っており、

9キロの娘を抱っこし、

シーツや着替えを持って、てくてく歩いて、、

の送迎は選択肢になく、

子供乗せ自転車はマストアイテムです!

 

子供乗せ自転車は安い買い物ではないので

これもまたすごーーく悩んで買いました!

 

最終的に選んだのはパナソニックの20インチ、電動、フロントシートタイプの自転車に、オプションでカゴをつけました!


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

パナソニック リアバスケット「NCB2166S」 カゴ バスケット 後用
価格:3239円(税込、送料別) (2021/3/19時点)


 

大型の自転車屋さんに行って実際にみました。

あとは走っている自転車を

色々観察していました笑

下記選び方のポイントを整理してみました!

 

▼1 電動か電動じゃないか

まず、子供乗せ自転車は

電動と電動じゃないのとありますが、

もうこれは電動に1票!

子供のシート自体が重く、そこに10キロの子供が乗り、荷物を乗せるともうそれだけで重いです。

特に発進する時に、電動じゃないものは、漕ぎ出しの力がかなり必要で、フラフラしてしまうようです。

 

▼2 サイズ 

電動に決めたら、サイズですが、

足がしっかり着いて安定感のある20インチが

やはり1番乗りやすい

特に小柄な方は20インチが乗りやすいですね。

 

▼3 チャイルドシートの位置

 前かごのところについたフロントシートか

 


 

 

後ろのシートか

後ろのシートタイプの自転車につける後付けフロントシートか


 


 

 

 

我が家は1歳前だったので後ろはなしとして、

(後ろは見えなくて怖いので、周りのママたちをみていても、2歳くらいから使う方が多いようです!)

 

前かごと一体型のフロントシートか

後付けフロントシートか迷いました。

 

★前かご一体型のフロントシートのメリットは、なんといっても安定感!

ベルトがピタッと締められること、

すっぽりシートに収まって座れるので

左右もしっかりシートで囲われていて、

万が一のときもリスクは最小限にできるのかなと思います

 

★後付けフロントシートのメリットは、荷物かごが別にあること!

買い物、送迎、とにかく子連れでの移動はなんでも荷物が多いですよね、子供を前後に乗せても大きなカゴがついているのは魅力的です!

 

悩んだ結果、安定感を重視し前かご一体型にしました。

1人目の時は後ろをカゴとして使えるので荷物は後ろに入れられます。

2人になった今、荷物はハンドルにぶら下げています。

 

 

▼4 メーカー

ここまで決まってもまだ選択肢が!笑

メーカーです。

パナソニックヤマハブリヂストンbikkeの3択に。

下記の特徴は私感もふくみますが、我が家は利便性を最重視してパナソニックにしました!

 

 

パナソニック

 バッテリーの持ちがよい

 シートのベルトがしめやすく、体にピッタリ調節しやすい


 

 

ヤマハ

ちょっと安い


 

 

ブリヂストンbikke

デザインがかわいい、カスタマイズできるアイテムがある


 

 

3月はどこの自転車屋さんも注文が多いようで、人気色が売り切れになっていたり、

納品まで時間がかかることもあるようなので、できるだけ早めに検討したほうがいいと思います。

 

実際に悩んで買った自転車に後悔はないです。

子育てのマストアイテムです。

毎日フル稼働でお世話になっています笑

 

自転車を買ってからは電動のラクさに感動し、

3-4キロ先の大きい公園に行ってみたり、

お買い物に足を伸ばしたり、

行動範囲が広がって楽しくなりましたー!

 

 

ちなみに、

長女が3歳くらいになるとフロントシートがきつくなり、後ろのカゴは外して

リアシートをつけました!

ogkのグランディアが頭も足もしっかりガードされるのでおすすめです。


 

 

f:id:yuinammy:20210320011008j:image

 

https://cycle.panasonic.com/products/eb_kids.html